快適な家づくりが魅力!セキスイハイム
2020年06月05日セキスイハイムは積水化学工業の住宅事業部門のことで、日本全国各地に事業展開しているハウスメーカーです。年間着工実績は12000棟を数える大手ハウスメーカーで、鉄骨系ユニット工法(プレハブ工法)を幅広く導入することに成功した工業化住宅のさきがけとしても知られています。従来の木造住宅の施工では現場での作業工程が複雑で職人の熟練度合いにより仕上がりに差が出るなど、均一な仕上がりが難しく安定感に欠けるという課題を抱えていました。この問題に対してセキスイハイムでは、セキスイハイムのスタンダード住宅は鉄骨造ですが、住宅建設の国内で他のハウスメーカーに先がけて、主要ユニットを工場で生産する工業化住宅を導入し工期の短縮化にも成功しています。この結果現場での作業工程の簡略化が実現し、設計どおりの性能を発揮する安定した仕上がりが可能になっているのです。
セキスイハイムは鉄骨ユニット工法を導入したことで、仕上がりが安定しているばかりでなく、10の性能というスローガンに標榜されているように、住宅性能の向上で高いパフォーマンスを得ています。10の性能とは、耐震性・耐久性・省エネ・温熱空気環境・断熱性能・遮音性・防犯性など、快適で安全な日常生活を送るにあたって重要な10の性能を具備することを意味しています。
とりわけ省エネ性能の充実の点は重視しており、太陽光発電にオール電化を組み合わせるスマートハウス建設などに積極的です。高気密・高断熱性能も具備することで、空調利用は最小限に抑制しながら光熱費0を実現するばかりか、光熱費黒字収支家庭も増加するなど住人にも自然にも優しい家を実現しているのです。そしてセキスイハイムの住宅のオーナーの9割以上が採用するといわれているのが、床下蓄熱暖房です。深夜帯の安い電力を利用して床下に蓄熱し、床から内部を温める機能が実装され、トイレや浴室などヒートショックが心配な場所までくまなく快適な気温を維持します。
そしてセキスイハイムでは強引な営業が無く、対応力が高い抜群の安定感をもつ営業担当者の存在が評判のよさに繋がっています。口コミでも相応の価格ではあるものの、度重なる図面修正の希望にも対応してくれるなど、営業担当者のクライアントに寄り添った姿勢などを評価する内容が見受けられました。そしてZEHなどセキスイハイムが傾注する省エネ性能のおかげで、年間30万円以上の光熱費の節約に成功するなどの口コミの存在は、評判の良さが窺われます。